教育のコンセプト
ひとりひとりが、各分野のスペシャリストを目指して
当社では、すべての社員が各分野のスペシャリストへと成長し、活躍するために様々な研修を実施しています。
1.海外研修
パートナーシップ関係にある、シュナイダ―エレクトリック社への研修および視察を行っております。



ベトナムメーカーの製造現場などについての研修や、エンジニア採用を実施しております。


2.日本一の受配電メーカに相応しい品質と技術力
日々の改善活動による品質向上と、顧客から信頼される技術力で中立ブランドを創り上げることを目的とします。
階層別研修

新入社員研修

職能別研修
研修項目 | 対象者 | 研修内容 |
---|---|---|
技術研修ーⅠ | 主任以下 | 設計・品証部門以外 電気の基礎知識 |
技術研修-Ⅱ | 主査クラス | 設計・品証部門以外 電気設備の知識 |
技術研修ーⅢ | 設計・品証部門 | 技術力の向上 |
課題別研修
研修項目 | 研修内容 |
---|---|
品質研修 | 品質維持・向上のために必要な知識・能力を実践的活動から養う研修です。 |
技術研修 | 製品製造に関する部署全体を対象にした、技術習得のための研修です。 |
国際企業人研修 | グローバル人材育成のために、語学学習や海外研修などを行っています。 |
研修風景




3.資格・技能検定
自己啓発と個人スキルの向上につながる資格取得、技能検定合格に関して、試験費用、講習費用を 会社負担とし、資格取得奨励制度により報奨金と所持手当を支給し積極的に推進しています。
資格等取得者
取得資格等 | 人数 |
---|---|
電気主任技術者・2種 | 2 |
電気主任技術者・3種 | 12 |
第一種電気工事士 | 21 |
電気工事施工管理技士 | 21 |
危険物取扱者・甲種 | 2 |
危険物取扱者・乙種 | 15 |
衛生管理者・1種 | 8 |
公害防止管理者 | 5 |
半自動溶接資格 | 5 |
技能検定等合格者
技能検定等 | 人数 |
---|---|
電気製図 配電盤・制御盤製図作業・1級 | 12 |
電気製図 配電盤・制御盤製図作業・2級 | 34 |
電気機器組立 配電盤・制御盤組立作業・1級 | 17 |
電気機器組立 配電盤・制御盤組立作業・2級 | 36 |
電子機器組立 電子機器組立作業・1級 | 1 |
電子機器組立 電子機器組立作業・2級 | 2 |
配電制御システム検査技能審査試験・1級 | 12 |
配電制御システム検査技能審査試験・2級 | 12 |
工場板金 機械板金作業・1級 | 3 |
工場板金 機械板金作業・2級 | 6 |
工場板金 数値制御タレットパンチプレス板金作業・1級 | 2 |
品質管理検定(QC検定)・2級 | 2 |
品質管理検定(QC検定)・3級 | 17 |
品質管理検定(QC検定)・4級(社内認定含む) | 197 |